浜端ヨウヘイ
大きな体のシンガーソングライター
シンガーソングライターと言えば、スガシカオなどと同じ事務所に所属していた浜端 ヨウヘイは外せません。彼は昭和59年1月27日生まれの日本のシンガーソングライターで、2014年2月に山崎まさよしやスキマスイッチなどが所属するオフィスオーガスタと契約してから、様々な楽曲やライブなどで、ファンを次第に増やしていっているアーティストで、なんといっても、その身長192cmという巨躯から放たれる大きく、美しく、切実な響きのある声と、ギターとピアノを豪快に、そして時には繊細に駆使し、魅せる演奏などが非常に魅力的で、特にその技術は弾き語りにおいて力を発揮するもので、ライブにおいてはそんな演奏をがむしゃらに楽しむ事ができるかと思います。
彼は高知大学卒業後、就職しながら音楽活躍を行い、その後の平成25年に一念発起し退職し音楽に専念。自ら全国各地のライブハウスをブッキングし、月平均15本のライブをこなす旅するシンガーソングライターとして活躍してきました。平成25年10月より「山崎まさよしLIVE"SEED FOLKS"」のオープニングアクトとして全国に帯同します。平成26年2月オフィスオーガスタに所属したことを機に、それまでの「ヨウヘイ」に本名の苗字を加え「浜端ヨウヘイ」となってます。
来歴
- 平成19年
- 「ヨウヘイ」としてインディーズデビュー。当初は仕事をしながら音楽活躍を続けていたが、平成25年に一念発起をし退職。以後、音楽活躍に専念しています。
- 平成25年10月
- 「山崎まさよし LIVE "SEED FOLKS"」にオープニングアクトとして出演し、注目を集める。
- 平成26年2月
- 山崎まさよしやスキマスイッチ等が所属するオフィスオーガスタと契約。それを機に、それまでの芸名に本名の苗字である「浜端」を加えた「浜端ヨウヘイ」に改めました。
- 平成26年11月5日
- 1stシングル「結-yui-」でメジャー・デビュー。
俺ら、東京さ行ぐだ |
---|
楽曲作品
インディーズ(「ヨウヘイ」名義)
アルバム
平成19年7月11日 Letters
- 新しい世界
- 消灯
- アイスチョコミルク
- 枯れない花
- 一馬の夏休み
- 拝啓、オフクロ様
- ちっちゃなアジアの片隅で
- ラブレター
- 足跡 (Live Version)
平成24年3月7日 (全国流通盤) yourself
自主制作で1000枚限定で販売されました。
平成24年3月7日に全曲を新たにリマスタリングし、ボーナストラックを追加した全国流通盤が販売されました。
- そんな風にして歩いていくんだ
- スーパーマン
- ラブソング
- 神様
- ハレルヤ
- 花 (全国流通盤のみのボーナストラック)
平成25年2月6日 NOW
- プロローグ
- ドライブミー・クレイジー
- てがみ
- 僕と君
- ノープロブレム
- now
- 休日
- 愛について
- 鳥になる
限定CD平成26年 BIGMAN's Acoustics "THE BEST"
ライブ会場でのみ販売。
- ハロー
- 午前0時
- むかしのはなし
- スーパーマン
- まっしろな雲
- ラブソング
- ハレルヤ
- なぁ、友よ (Enc.Track)
メジャー(「浜端ヨウヘイ」名義)
シングル
1st 平成26年11月5日 結-yui-
- 結-yui-
- 東京
- むかしのはなし
- ハレルヤ
DVD (初回生産限定盤のみ付属)
- ラブソングみたいに (HAMABATA YOHEI in Augusta Camp 2014)
- 結-yui- (HAMABATA YOHEI in Augusta Camp 2014)
- 無責任 (HAMABATA YOHEI in Augusta Camp 2014)
- 「結-yui-」レコーディングドキュメンタリー
2nd 平成27年2月25日 無責任
- 無責任
- Drivin' on the K
- サヨナララバイ
- タイトル未定
DVD (初回生産限定盤のみ付属)
- むかしのはなし
- 大男のブルース
- ハレルヤ
- 結-yui-
- Drivin' on the K
- 無責任
チャリティCD
1st 平成27年5月11日 Starting over
- Starting over (Add sound of Danum Valley ver.)
- Belum Belum (Live in Labuk Bay)
- Starting over (Live in Labuk Bay/Prototype)
- Borneo suite (Instrumental)
アルバム
1st 平成27年6月10日 BIG MUSIC
- Starting over
- 結-yui-
1stシングル
- ノラリクラリ
- 限りなく空
- 大男のブルース
- 鴨川
- 群青ホライズン
- 雲海酒造『木挽BLUE』CMソング
- ラブソングみたいに
- BELONG-BELONG
- スーパーマン
- 無責任
2ndシングル
- MUSIC!! テレビ神奈川「音楽缶」6月度オープニングテーマ
- DVD (初回生産限定盤のみ付属)
- 結-yui-
- 無責任
- Live at ZUBIZUBAR in MIYAKOisl.
- ノラリクラリ
- 限りなく空
- BELONG-BELONG
- Traveler
未音源化楽曲
- 切磋琢磨 BSフジ「beポンキッキーズ」内アニメ「ロンゴマックス」主題歌
- 夜が明けるまで
- アンサーソング
- Traveler
メディア
ラジオ番組
- ヨウヘイ BIGMAN'S RADIO(東海ラジオ)
- 浜端ヨウヘイのRadio Trip Around(ABCラジオ)
- Cheers!(ABCラジオ)
- 浜端ヨウヘイ ウルトラいごっそう(エフエム高知、平成26年4月4日 - )
都内ライブハウス情報 |
---|
浜端ヨウヘイの魅力とは?
インディーズ時代から活躍しているこれからのメジャー活動が楽しみなアーティストである浜端ヨウヘイですが、その魅力はやはり、オフィスオーガスタという事務所に所属する他のアーティストのDNAなども色濃く受け継ぎながらも、覚えやすいメロディー、ストレートな歌詞を、山崎まさよしのライブのオープニングアクトを務めたこともあるという確かな技術と、その大きな体から発せられる広く響き渡る声によって表現するという、直球勝負なシンガーソングライターであることです。
とくに「結-yui-」という楽曲では、現在住んでいる川崎から多摩川越しの風景を情緒たっぷりに歌い上げ、「東京」という楽曲ではそのアコースティックギターの技術を十二分に発揮しています。またアコギの中にパーカッションが映えるファンク「むかしのはなし」なども非常にいい曲でした。さらに、彼自身の真骨頂とも言えるそのピアノの技術を活かした弾き語りのバラードである「ハレルヤ」なども非常に素晴らしい出来になっています。
もしも、「まだ一度も聞いたことが無い」「山崎まさよしは好きだけどヨウヘイは聞いたことが無い!」という人であればぜひともオススメしたいアーティストの一人で、特にまだデビューしたばっかりですので、これからの活動が切に期待されるシンガーソングライターの一人だと言えるでしょう。